苗から育てる果菜類〜オクラ
	オクラ  アオイ科
      	<淡い黄色の美しい花も楽しめる>
      	
      	
      	
      	レディースフィンガー(貴婦人の指)の別名もある、姿の美しい野菜。
      	自家栽培の魅力はとれたてのオクラが味わえるだけでなく、
      	次々に咲く黄色いきれいな花(写真)を愛でる楽しさがあります。
      	
      	育てる上では、とにかく丈夫で初心者でもかんたんに育てることができます。
      	
      	・苗選び
      	オクラの苗は植え替えに弱いので、
      	あまり大きくなっていない丈夫な苗を選んでください。
      	
      	・容器と植えつけ
      	育てるための容器は30cm以上の深さがあれば、どんなコンテナでも大丈夫です。
      	鉢底にネットと鉢底石を入れて、培養土→肥料→培養土で植えつけます。
      	茎がしっかりしているので支柱は必要ありません。
      	
      	・育て方
      	オクラは高温多湿を好むので、春に植えると梅雨明けからどんどん生長して大株になります。
      	6月の花が咲くころは肥料をよく吸収するので、多めに追肥します。
      	
      	・収穫期
      	花が咲いてから3〜4日後には収穫できます。
      	花はすぐしぼんでサヤができるので、5〜6cmになったら早めに収穫します。
      	若いサヤをやわらかいうちに収穫して、株を元気に保ちましょう。
      	
      	
      	★アレッ!オクラの茎や葉に水滴のようなつぶつぶが!?
      	ご安心を!
      	これは病気でも虫の卵でもなく、オクラによくある現象ですから心配しなくても大丈夫だそうです!
      	
         植えつけの時期 ⇒ 5月〜6月
 植えつけの時期 ⇒ 5月〜6月
	
         手入れの時期 ⇒ 6月〜8月(追肥)
 手入れの時期 ⇒ 6月〜8月(追肥)
	
         収穫の時期 ⇒ 7月〜9月
 収穫の時期 ⇒ 7月〜9月
	
	
	
野菜を育てるガーデニング
よろしければ、どうぞゆっくりご覧ください。

